2023/9-12     日々の活動の様子をご覧ください=4教室の様子ミックスして紹介しています


2023.12.23(土)

お菓子の家づくり

コロナ禍でずっとできなかった『お菓子の家づくり』今年4年ぶりに楽しめました。こどもアートクラブで活動も年内今日でおしまいになりました。小さいお子さんも大きいお子さんもみんなお菓子を前にニコニコ。カステラにホイップクリームをたっぷり乗せて好きなお菓子を貼り付けると素敵なおうちができました。お父さんお母さんもお子さん達と一緒に楽しんでくれて幸せなひと時でした。明日はクリスマス。楽しみいっぱいな冬休みもお正月もやってきます。

みなさん健康に気を付けて良い年をお迎えください。

2024年のこどもアートクラブは1月12日から始まります。


2023.12.16(土)

雪の結晶飾り

今年のこどもアートクラブでの工作、クラフトづくりは今週でおしまいとなりました。

今年もたくさん工作しましたね。お家の皆様から提供されたペットボトルや牛乳パック、端切れやボタンをたっぷり使えて毎回お子さん達に楽しんでもらえました。ご協力ありがとうございました。

ペットボトルのサンタクロースが完成した方は雪の結晶飾りづくり。

めんどくさく見えますがコツをつかめたら簡単です。たくさん作ってお部屋を飾りましょう。

来週はいよいよお菓子の家づくりのイベントが待っています。みなさんお楽しみに!


2023.12.9(土)

ペットボトルのサンタクロース

12月はなんといってもクリスマスがみなさんのお楽しみ。先週はまつぼっくりでツリーを作りましたが、今週はペットボトルに赤いフェルトを貼ってから綿を巻き付けるとサンタクロースが出来上がり!シールフェルトで目や鼻をつけて綿でひげをつけましょう。

ペットボトルなので飾るだけでなく、ツブツブしたお菓子の保存にも使えます。

あれれ、隣に黒っぽいサンタがいますね。あらま、毛内先生でした!

このところインフルエンザでお休みするお子さんが何人もいて、休み明けのお子さんにはお休みした時の工作もできるように対応しているので、まつぼっくりのツリーを作る人、サンタクロースを作る人、又パステルアートやりたい人などいろんな状況が同時進行です。そうするといろんな材料がテーブルにあふれてごっちゃになり、何が何だか頭の中がバラバラになってしまうるり子先生です。でも、そういうごちゃごちゃしているのが楽しく、お子さん達には安心感や開放感があるようです。もうすぐ「お菓子の家づくり」のイベントがあります。楽しいことがいっぱいありますね。

2023.12.2(土)

まつぼっくりのクリスマスツリー

スラっと細長いまつぼっくりが手に入ったので発泡スチロールのツブツブとスパンコールでクリスマスツリーを作りました。ほっそりとしたツリーなのでリボンも長くしたら華やかになるかなと思いましたが、お子さん達は好みに合わせてバツバツとカット。ちょっとちょっとそのリボンお値段高いのであまり切らないで~と言いたい!でも、綿をつけたり星を飾ってみんなご満悦!お迎えにきたママも嬉しそう。クリスマス楽しみですね。


2023.11.25(土)

パステルアート

パステルはカラフルなチョークみたいなものなのでそのままでも描けるし、削って粉状にして指やコットンで着色できる、多才な使い方が楽しめます。お子さん達に楽しんでもらうのには粉が散らばって作品やテーブルの上など汚さないよう、気を配るのに工夫しました。何色も使うので、粉状にする場合はパステルを色ごとにアルミカップに削り出すと使いやすかったです。削り出すのに使うお道具はお茶こし。100円ショップで買えます。一般的なパステルの描き方はハートや星などの型を使いますが、自由に描きたいお子さんはクレヨンと同じように描いてもいいのですよ。何色も重ねて塗ると深みのある色合いができます。パステルは優しい色合いが心を和ま

            せます。大きなお姉さんの作品のカッコよさに小さいお子さん達がひきつけられています。

描き方の基本

用紙のふちをマスキングテープで囲います。

パステルを削って指やコットン、又はクレヨンで好きなように描いて下さい。

できたらフィキサチーフをかけます。

 

 

マスキングテープを剥がして厚紙に貼ったら出来上がりです。

右のものはハガキに描きました。

かざるのも良し、誰かに送るのもしゃれています。


ひなたちゃん 5年生
ひなたちゃん 5年生

2023.11.18(土)

野菜を描こう№2

札幌の教室でもみなさんパワフルに描きました。

お子さん達と、どんな野菜が好きだとか、苦手だとか、お話ししながら描くのは楽しいもの。ちなみに野菜は新しいものを用意しました。先週のみなさんが描いた野菜たちは先生方がいただきました。サラダやおでんにしたり、ピクルスにしたり、ビタミンいっぱいです!

みなさんの絵もそれぞれ個性的。素敵な仕上がりです。


すみれちゃん 3年生
すみれちゃん 3年生

2023.11.11(土)

野菜を描こう

今朝札幌に初雪訪れました。一日一日寒さに向かっていますがお子さん達は元気です。

今日の江別の教室では新鮮な野菜を描いてみました。お値段は高いけれど美味しさも今が一番です。

大根もなすびも美味しそうですね。来週は札幌の教室でもやりますよ。


2023.11.4(土)

回転スロープ

11月は日暮れも早くなるし、初雪も降るし、いよいよ冬がやってくるんだなとちょっぴり寂しくなる季節。気分アップするような工作をたくさん楽しみましょう。

厚紙でスロープを作ったら別の厚紙と竹串で車輪みたいに駒を作って転がして遊びましょ

う。

              う~ん楽しい~ いろんなタイプの駒を作ってみよう!


2023.10.28(土)

かぼちやのバスケット

秋も深まりこの季節はハロウィンで盛り上がっています。

すっかりこども達にはなじみのイベントですが、日本の伝統的な夏の七夕祭りも大事にしてほしいな~と思うところ。

紙コップと色画用紙でかぼちゃのバスケット。

              出来上がったらキャンディーを入れましょ。

 

 

おばけのかざりも一緒に飾ってください。


2023.10.21(土)

LEDランタン

この数日の秋晴れは本当に気持ちが良いものです。

それでも日暮れは一日一日早くなっていきますね。

LEDライトと牛乳パックで素敵なランタンを作りました。

教室のお部屋が明るいので黒いボックスに入れてみました。

              持ち帰ったらお部屋を暗くして楽しんでくださいね。


2023.10.7(土)

鉄棒でクルクル

10月に入ったとたん涼しさを超え一度に寒くなってきました。

鉄棒するネコかな?

昨日体操の世界選手権で橋本大輝選手が個人総合で2連覇してまさにグッドタイミングの工作上手に画像撮れなかったけどストローを鉄棒に見立てて好きなイラストを貼ってクルクル回すと金メダルの鮮やかさです。

 


2023.10.7(土)     今週は教室毎に違った工作

スチロール板の抽象造形

カッターナイフを使うのでちょっと緊張しながら作りました。

発泡スチロールにマーカーで模様をつけてからカッターナイフで好きな形に切り取ります。はさみでスリットを入れていろんな形に組んでいきます。接着剤は土台に乗せる時だけ。

うーん毛内先生の芸術みたいな造形作品ができました。

                みんな素晴らしいできあがりです!

絵も根気づよく丁寧に描くことに力を入れています。

落ち着いて集中することが心の安定にもつながります。

小さいお子さんは運動と同じ感覚で線を描いたり、豪快に絵の具をべたべた塗るのが快感。

それらをふんだんに経験して大きくなったお子さんは物をよく見て観察することも大切。

たくさん描くうちにいろんな発見があると思いますよ。


2023.9.30(土)

大きなお口がぱくぱくします

昨日は中秋の名月でした きれいなお月様 世界中の人が夜空を見上げたようです

みんなの幸せを祈って見上げたのでしょうか。お子さん達のこの笑顔が何よりも幸せ

紙コップ二つを組み合わせて思い思いの動物にしました

ひもを引くと口が開いたり閉じたりします

 


2023.9.16(土)

先週に引き続きカタカタ人形

先週できなかった教室でやったらみんな興味深くやってくれました。

ダンボール板に差し込む綿棒は半分にカットします。そんなときは綿棒は何本必要かなと計算してもらいます。そうすると<何本使って一本あまるよ>などなどそれぞれに答えが返ってきます。工作は五感を使うし、算数の要素も必要。うまくいってもいかなくても何とか作り上げようという気持ちが大切。この材料はダンボール板 厚紙 牛乳パック ストロー 綿棒 画用紙 があれば作れます。


2023.9.9(土)

なかなか写真が上手に撮れませんが今週はカタカタ人形

木製のおもちゃとして売られていますが、じぶんでも作れます。

細長いダンボール板に綿棒を半分に切ったものを左右に刺しておきます。

画用紙にイラストを描いてストローにセロテープでつけます。

それをダンボール板の上に置いてみるとカタカタと音をたてながら滑り落ちます。

以前に何度かやった人気工作ですが、シンプルに作れるようにバージョンアップ。

小さいお子さんにも無理なく作れます。カタカタという音が楽しいです。


2023.9.2(土)

9月になっても暑さはまだまだ続きますね。

それでもお子さん達はなんのその。元気そのもの。

お友達へのプレゼントにぴったりキャンディーバッグはいかがでしょう。

紙コップにキャンディーを入れたら、丸めたティッシュペーパーを乗せてポリ袋に入れてゴムで縛ってこけしのような人形を作ります。これを二つ作ってエアパックで囲んでかごのように作ります。お友達の誕生日にプレゼントしたら喜んでくれるかも。

                     一個でも可愛いくできます。